【ウサギとかめの話】
皆さんは「ウサギとかめ」の話はご存知ですよね?
ウサギが負けて、かめが勝つ話。
これって走る前から勝敗は決まっていたって言われます。
なぜ決まっていたのか。
ウサギとかめは「見ているところ」が違っていた。
ウサギは、ゴールではなく、相手ばかり見ていた。
かめは、目指すゴールをしっかり見ていた。
まさに「見ているところ」が違っていたんです。
どこを見るかで、結果が変わる。
どこを見るかで、人生が変わる。
あなたはどこを見ていますか?
「どこを見るかで、結果が変わる。あなたは、どこを見ていますか?」
これは尊敬する経営者にお教えいただいた言葉です。
この言葉に、かなり衝撃を受けました。
過去の自分でうまくいった時とうまくいってない時を比較しました。
うまくいってない時は、数字しか見ていました。
自分のことばかり考えていました。
人と比べてばかりいました。
うまく言ってる時は数字の先にちゃんと目指すゴールがありました!
『見るところが変われば、結果が変わる。見るところが変われば、人生が変わる。』
どこを目指すかで人生変わるんですね!

しかし、ウサギとかめの話には、続きがあります。
=====
小学校一年生の子どもが、先生に言った。
「先生〜なんで、
かめさんは、うさぎさんを起こしてゴールしなかったの?
一人でゴールするより、一緒にゴールしたほうが、一緒に喜べるのに。」
=====
子どもに教えられました。
共に勝つ勝ち方があるということを。
『共に学び 共に成長し 共に勝つ』
この考え方が、僕の理念になりました。

僕の人生の目的は
「笑顔で遊び、個性を活かし、イキイキと生きる人を増やす」
ことです❗️
『人生は 誰と出逢うかで変わる。』
今日もワクワク楽しんでいきましょう♪
読んでいただき、ありがとうございます♪
投稿者プロフィール

最新の投稿
自己啓発2022.06.30株式会社LIFULLの井上高志社長
YouTube2022.06.17人はなりたい自分にしかなれない〜どん底からの成長物語〜
YouTube2022.06.16おかげさまで2周年‼️
お知らせ2022.05.14【貴方はソニーと聞いて何を思い出しますか?】